台湾・沖縄好きにはヤバすぎるTシャツ登場
こんなTシャツがこの世にあったのかと言うほど感動してしまった。台湾ファンならまさしく大好きなモチーフが凝縮して集められているではないか。あ土産で一番人気のナイロンバッグ、あの屋台でおなじみのしましまビニール袋、そして台湾サンダルの藍白拖、電鍋・・・。
全部で5種類あって、一般のお店では売っていません。売っているのは、楽天の台湾レトロ生活雑貨店とYahoo!ショッピングの世界のローカル雑貨 島島島のオンラインストアーのみ。台湾デザイナーがデザインし、そして今流行りのメイドインタイワンのMIT商品です。サイズもSS、S、M、L、XLと男女兼用になっています。
この商品が初期のもので、台湾・沖縄好きの方が好きな可愛いモチーフをズラーってならべています。
台湾と沖縄のハートロックをメインに可愛いモチーフを集めています。台湾のハートロックと言えば、台湾の離島の澎湖島(ポンフー)の七美ですよね。そして沖縄の人気スポットの古宇利島のティーヌ浜にあるハート型の岩。カップルでペアルックもいいですよね。
このモチーフは、台湾の野菜や魚などの食材ち台湾料理で使うレトロ可愛い調理道具をならべています。ローカル食堂や屋台でおなじみの中華鍋や中華包丁は、かっこいいですよね。
台湾と沖縄の竹細工やアダンなどで作る芸品の職人をイメージしたモーチーフ。これも、なかなかないデザインですよね。陶芸好きな方や芸術を愛する台湾・沖縄ファンにはたまらないTシャツです。
台北の下町の迪化街に行くとドライフルーツや乾物、そして漢方薬などが売られています。台湾の古き良きの時代の台湾をイメージするモチーフです。
投稿者プロフィール
- 大手アパレルメーカーで30年間勤務し、国内では営業・商品企画・事業企画・他社とのコラボレーションを推進する部門、そして約14年間で海外にて2カ国の法人社長を経験。その後、経営コンサルティング会社に転職し、アパレル以外のビジネスの知見を深め、現在は、コンサルティング会社を起業し、本業に加えファッション系の専門学校で教示している。アパレル業界を目指す全ての方々に実践的なノウハウを伝授したいと思っています。
最新の投稿
- 2025-01-19サンクス先生の日記ブログ#701 卒業アルバムの進化
- 2025-01-18サンクス先生の日記ブログ#700「自分自身のテンションが上がることを判断基準にする」
- 2025-01-18サンクス先生の日記ブログ#699 「焦らず何回かに分けて少し進めば良い」
- 2025-01-17サンクス先生の日記ブログ#698 顧客の日常に溶け込むマーケティング