《音楽理論》インターバル、長2度(半×2)、短2度(半×1)

最終更新日2022-05-22

Mr.Thanks
Mr.Thanks
音楽理論です!

 

インターバル(〜度)

長短系インターバル:2、3、6、7

完全系インターバル:1、4、5、8

 

長2度(半×2)

 

C→D

D→E

E→F ♯

F→G

G→A

A→B

B→C♯

 

短2度(半×1)

 

C→C♭

D→E♭

E→F

F→G♭

G→A♭

A→B♭

B→C

 

長3度(半×4)

 

C→E

D→F♯

E→G♯

F→A

G→B

A→C♯

B→D♯

 

短3度(半×3)

 

C→E♭

D→F

E→G

F→A♭

G→B♭

A→C

B→D

 

 

コードトーン

 

コードを構成する上で必要。

 

1、C

3、E

5、G

7、B

 

 

テンション

 

コードを構成する上で不必要。

テンション1-5

コードにつけるとおしゃれ!

 

9、D

11、F

13、A

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

友だち追加

友だち追加

このページの先頭へ