音楽理論ダイアトニックコード
最終更新日2022-06-26
目次
ダイアトニックコード
ポップスを作る上で、根幹とななります。
ダイアトニックコードとは、ある楽曲のキーの音だけで作られた7個1セットのコードの集まりです。
つまりキーがダイアトニックコードも変わります。
Cで作られたダイアトニックコードやCmで作られたものなど・・・
メジャーキー、マイナーキーがあるように、メジャーダイアトニックには、3和音ver.と4和音ver. があり、それぞれ7個1セットです。
メジャーダイアトニックコードの作り方
その各音をルートとして3和音のコードを作って行きます。
コードの作り方は、音を一個飛ばしに積んでゆきます。
Cメジャーダイアトニックコード(3わおん)
コードネーム
C
Dm
Em
F
G
Am
Bm
メジャーかマイナーを決めるのは、3度の音で決まる。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ローカルフード食べ歩き(YouTube・写真)2023.09.21モーニングセットを食べてみた!
DJ2023.09.20DJ KATSUMI
ローカルフード食べ歩き(YouTube・写真)2023.09.20鶴橋の金太郎の焼肉定食と鶴橋商店街の味噌チゲ鍋
ぶらっと街歩き(YouTube・写真)2023.09.20大阪難波の街歩き