第248回 牛肉の甘辛炒め/ かぼちゃの煮物/ 小松菜のナムル
最終更新日2021-11-21
目次
牛肉の甘辛炒め
材料2人分
牛肉 200g
しめじ 1束
オリーブオイル 適量
パセリ 適量
調味料
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
生姜すりおろし 適量
作り方
1、牛肉としじみを食べやすい大きさに切ります。
2、フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、中火で玉ねぎを炒める。
3、さらに牛肉を加えて炒める
4、玉ねぎが透き通り、牛肉も色が変わってきたら、調味料を入れて適度に炒め、お皿に盛ってパセリを振りかけ出来上がりです。
かぼちゃの煮物
材料2人分
かぼちゃ 1/4個
調味料
水 100ml
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
作り方
1、カボチャの種を取り除きます。
2、カボチャにぴったりとラップをして600wのレンジで3分30秒加熱したら、一口で食べやすい大きさにカットします。
3、鍋に水とカボチャと調味料をすべて入れて落し蓋をして中火にかけます。
4、ふつふつして来たら弱火にしてカボチャが柔らかくなるまで煮れば出来上がりです。
小松菜のナムル

材料2人分
小松菜 2束
塩 ひとつまみ
調味料
白胡麻 大さじ1
ごま油 大さじ1
醤油 小さじ1
中華スープの素 小さじ1/2
作り方
1、小松菜は根元の軸を切り落とし、根元や葉についている土をしっかりと洗い落とします。鍋にたっぷりの水を入れ塩をひとつまみ加て、火にかけます。
2、鍋の水が沸騰したら、小松菜の茎の部分を鍋に入れ、30秒~1分ほどゆでます。続いて全体を鍋に入れ、さらに30秒ほどゆでます。
3、ゆで上がったらざるにあげ、全体をぎゅっとしぼって水気を切ります。根元を切り落とし、3~4等分に切り分け、手でしぼってしっかりと水気を切ります。
4、ボウルに茹でた小松菜を入れて調味料を加え、混ぜ合わせます。よく和えて、出来上がりです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
バイク&カー2023.01.12街で見つけたカッコいいバイク
ローカルフード食べ歩き(YouTube・写真)2023.01.08ローソンの韓国コーナーでカップ麺を買いました。
バイク&カー2022.12.31街で見つけたカッコいいバイク
バイク&カー2022.12.31街で見つけたカッコいいバイク