第267回 ほうれん草とベーコンのキッシュ/ オニオンスープ

最終更新日2021-12-23

 

 

ほうれん草とベーコンのキッシュ ☆☆☆

 

 

キッシュには「キッシュ・ロレーヌ」という正式名があります。フランスのアルザス=ロレーヌ地方発祥であり、卵と生クリームを中心とした焼き料理です。
Chef Mr.Thanks
Chef Mr.Thanks

 

 

 

 

材料2人分

 

 

《生地の材料》

小麦粉 110g

オリーブオイル 50cc

牛乳 30cc

塩 1/2 小さじ

 

《具材》

ほうれん草 2束

ベーコン 50g

パプリカ 半個

 

 

《中身の材料》

卵 2個

牛乳 100ml

マヨネーズ 大さじ1

ピザチーズ 70g

塩胡椒 少々

 

 

 

作り方

 

 

1、まずは生地を作ります。生地の材料をボールなどにいれて、混ぜます。

2、ベタベタしなくなってきたら手でまとめて麺棒などで丸くのばします。

 

 

 

 

 

 

3、ほうれん草を下湯でして、5センチくらいの食べやすい大きさに切って良く水を切っておきます。ベーコンは1センチ位に切ります。

4、中身の材料をボールなどに入れて混ぜ合わせます。

5、ベーコンとほうれん草も加え混ぜ合わせます。

 

 

 

 

6、ほうれん草、ベーコン、パプリカを入れて180度のオーブンで20分から30分位焼いてください。

 

 

 

 

7、焼き色がついて全体的にプクっと膨れたら焼き上がりです。

 

 

 

 

8、バーナーを使うと美味しそうなコゲがつきます。

 

 

 

 

オニオンスープ ☆☆☆☆

 

 

材料2人分

 

 

玉ねぎ 半個

バター 20g

水 500ml

コンソメ 小さじ1

塩胡椒 少々

 

 

作り方

 

 

1、玉ねぎを食べやすい大きさに切ります。

2、フライパン又は鍋を熱し、バターを入れて溶けたら玉ねぎを入れ、弱めの中火で焦がさない様に10分程炒める。

3、このくらいの色になるまでしっかりと!これが甘さとトロみの秘訣です。

 

 

 

 

4、フライパンの場合は鍋に玉ねぎをうつしかえて水とコンソメを入れ、沸騰したら火を弱め5分程煮込む。

 

 

 

5、最後に塩コショウで味を整えたら完成です。

 

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

友だち追加

友だち追加

このページの先頭へ